歯周病治療|船橋法典駅・市川大野駅の歯周病のことなら鈴木歯科医院

0473387608

診療時間 9:00 ~ 12:30 14:00 ~ 19:00
土曜日  9:00 ~ 15:00(昼休みなし)
休診日  木曜日・日曜日・祝日

歯周病治療

image

「歯周病」という言葉をご存じの方は多いと思いますが、その実態が認識されていません。事実、2007年の『全国成人歯科保健調査報告書』によれば、20代の日本人の8割以上が歯周病、もしくはその予備軍であるというデータが出ています。
歯周病は単なる歯茎が腫れたり、歯茎から血が出たりする病気ではありません。放置しておけば顎の骨を溶かし、歯をグラつかせ、やがては歯が抜けてしまうというおそろしい病気なのです。


歯周病の段階と症状
Symptom

image

第一段階 歯肉炎

歯肉が腫れ始め、歯と歯肉の間に歯周ポケットという隙間ができ始めます。この間に歯周病の原因であるプラーク(歯垢)が溜まっていき、中の細菌の毒素によって歯周病を悪化させていきます。

image

第二段階 歯周炎

腫れが歯肉の奥まで浸透していき歯肉から出血したり膿が溜まっていったりします。歯周ポケットはますます深くなっていきます。

image

第三段階 中等~重度歯周炎

この段階になると歯肉ばかりでなく、プラークの中の歯周病菌が出す毒素によって顎の骨が溶かされていきます。やがて歯そのものがグラつき始め、さらに放置しておくと歯が抜けてしまうのです。


歯周病を放置しておくと
Demerit

歯肉炎を放っておくと歯槽膿漏になる

歯茎に炎症が起こる歯肉炎は、悪化すると歯茎から口の中全体に炎症が広がる歯周炎になり、歯茎が退縮して歯と歯茎に隙間が生まれてしまいます。
その後、歯茎が化膿してしまうと歯槽膿漏になり、最終的には土台となる骨を溶かして歯が抜け落ちてしまいます。「8020推進財団」の調査によれば、歯を失ってしまう原因の4割が歯周病という結果も浮き彫りになっています。

歯槽膿漏とは

歯槽膿漏とは歯茎が腫れたり、膿んだり、歯が揺れてきてしまう病気です。最終的には歯が抜けてしまうこともあります。歯槽膿漏は初期の段階では症状がないままに病状が進行するので気づかないことが多く、痛みや歯の揺れが出て気づくころには重症になっていることが多いのです。ただし、初期の症状に気づき適切な治療を行えば進行を止められる病気でもあります。


当院の歯周病治療
Treatment

自宅で出来る治療

歯ブラシ+歯間ブラシ

歯周病、歯槽膿漏の原因はお口の中の細菌です。歯ブラシや歯間ブラシなどを使って歯垢(しこう)を残さないように丁寧に歯磨きをします。上手に歯垢を落とすことができれば治療の90%は終了です。どんな高価な治療や痛い治療をしても毎日の歯磨きができなければ全て意味がなくなってしまいます。

当院で出来る治療

スケーリング・ルートプレーニング

スケーラーという機械で歯石を除去し、歯周病菌の毒素がこびりついた歯を磨き上げるのがスケーリングとルートプレーニングです。このように歯周病菌の棲み家を丁寧に取り除くことによって歯周病は進行を止め、徐々に回復に向かっていくのです。


歯周病のまとめ
Summary

予防が何よりも大事です。

当院に来院して頂いて治療を受けて頂き、一時的に良くなってもお家に帰って日常生活で歯磨きをおこたれば歯周病になってしまう可能性が高いです。一度、当院に来院して頂き、治療を行った患者様には、歯科衛生士から歯磨きの指導などもしっかりとさせて頂きますので、日常からの予防をしっかりとやっていきましょう。

PAGE TOP